小規模事業者持続化補助金のご案内
当社の高性能な樹脂溶接機は「小規模事業者持続化補助金」の対象となります。この機会に導入をご検討ください。
最新の公募スケジュール
第18回公募について
- 公募要領公開:2025年 6月30日(月)
- 申請受付開始:2025年10月 3日(金)
- 申請受付締切:2025年11月28日(金)
- 事業支援計画書(様式4)発行の受付締切:2025年11月18日(火)
※予定は変更となる場合があります。
第17回公募締切:2025年 6月13日(金)【終了しました】
小規模事業者持続化補助金とは?
小規模事業者が自社の経営を見直し、持続的な経営に向けた経営計画を策定した上で行う販路開拓や生産性向上の取組を支援する制度です。当社の樹脂溶接機を導入し、新たな修理サービスを開始したり、作業効率を向上させたりする取り組みは、この補助金の対象となる可能性があります。
補助対象となるお客様
以下の要件を満たす小規模事業者が対象となります。
業種 | 常時使用する従業員の数 |
---|---|
商業・サービス業(宿泊業・娯楽業除く) | 5人以下 |
サービス業のうち宿泊業・娯楽業 | 20人以下 |
製造業その他 | 20人以下 |
補助対象となる経費
当社の樹脂溶接機は、販路開拓等の取組を行うために必要な「機械装置等費」として補助対象経費に該当します。
機械装置等費とは
補助事業の遂行に必要な製造装置の購入等に要する経費です。新たなサービスを提供するための設備投資として、溶接機の購入費用が認められます。
補助率、補助上限額等
類型:一般型・通常枠 | |
---|---|
補助率 | 2/3 (賃金引上げ特例に申請する赤字事業者は3/4) |
補助上限 | 50万円 |
インボイス特例 | 50万円上乗せ ※インボイス特例の要件を満たしている場合に限る |
賃金引上げ特例 | 150万円上乗せ ※賃金引上げ特例の要件を満たしている場合に限る |
上記特例の条件を ともに満たす事業者 |
200万円上乗せ ※両特例要件を満たしている場合に限る |
※補助事業終了時点で一定要件を満たす必要があり、満たさない場合、補助金交付は行いません。
申請から補助金受け取りまでの流れ
事業計画書の作成、お見積りの取得
地域の商工会・商工会議所で事業支援計画書の作成・交付を依頼
申請書類一式を補助金事務局へ提出
審査・採択結果の通知
溶接機の購入・事業の実施
実績報告書の提出・補助金額の確定・受け取り
制度の詳細、最新情報、申請書類のダウンロードは公式サイトをご確認ください。
小規模事業者持続化補助金(商工会・商工会議所地区)公式サイトへ申請に必要な樹脂溶接機のお見積りや、機器選定のご相談など、お気軽にお問い合わせください。
※尚、小規模事業者持続化補助金の申請サポートは、所在地の商工会や商工会議所に相談するか、専門家にご相談ください。 ※また、当方では利益相反の観点から、補助金の申請サポートを行っておりませんので、ご了承ください。